中古トラックの【キントラ】ホームキンドリ|冷蔵車で運べるものって?温度管理はどうなっているの?

冷蔵車で運べるものって?温度管理はどうなっているの?

冷蔵車で運べるものって?温度管理はどうなっているの?

夏場でも、品質を落すことなくチルド品やお弁当などを運んでくれる冷蔵車。  一口に冷蔵車といっても、厳密には保冷車、冷凍車、冷蔵冷凍車など様々な種類が使い分けをされています。  運べるものや温度調節の仕組み、冷蔵車の冷却動力源についてもご紹介します。

■冷蔵車で運べるもの

冷蔵車は、冷却装置が備え付けられており、お弁当やチルド品の他、生鮮食品など、完全に凍ってしまうと品質が下がるが、低温で運びたいものを運ぶのに適しています。  また、食品の他、薬などのメディカル系の製品も冷蔵車で運ぶことがあります。  完全に凍った状態を維持したまま輸送する場合は、冷蔵車よりも冷却能力の高い、冷凍車を使用することになります。

■冷蔵車で温度調節ができる仕組み

■冷蔵車で温度調節ができる仕組み

冷蔵車は冷却装置を搭載し、荷室内で設定温度を保って走行しています。  温度管理の仕組みは大きく分けて2つです。

●断熱材パネルつきの庫内で温度を保つ

冷蔵車の荷室は、断熱材を挟んだパネルを使用しています。  そのため、外気温の影響を受け難く、荷室の温度をある程度の時間は一定に保つことができます。  ただし、これだけでは冷却を行っているわけではありませんので、時間と共に温度の上昇を招くことになります。

●冷蔵機能で温度を調節する

冷媒やコンプレッサーといった機器を搭載した冷却装置により、温度調節が可能です。  家庭の冷蔵庫のように冷却機能が期待でき、運転席で温度を調節することも可能です。  温度調節ができるため、中距離や長距離の移動でも荷室内を低温に保つことができます。  冷蔵車はこのように、2つの機能で庫内の温度を一定に保って走行しています。

■冷蔵車の動力源はどうなっているのか

冷蔵車が温度調節をする仕組みとしては、車の走行に使用しているメインエンジンを利用する場合と、メインエンジンとは別の電源系統を使用する場合があります。  メインエンジンを使用して冷却する場合、駐車などで車のエンジンが完全に停止している場合、冷却機能も停止してしまい、荷室の温度上昇を招きかねませんので、荷物の輸送中は基本的にエンジンを切ることができません。  一方、サブエンジンを使って冷却する場合は、走行のためのエンジンとは別に、冷却のためのエンジンを搭載していますので車のエンジンを切っても、もう一方のサブエンジンで冷却を続ける事が可能です。  冷却のみに使用できるエンジンを搭載していますので、走行と兼用のメインエンジンを使用する場合と比較して冷却出力は高いですが、重量が増えることで積載量や燃費に影響してきます。

■冷蔵車と他の車との違い

■冷蔵車と他の車との違い

ここで、冷蔵車と冷凍車など、他の車との違いについてご紹介します。  冷蔵品や冷凍品を運ぶための車には、冷蔵車の他、保冷車や冷凍車、冷蔵冷凍車などがあります。

●保冷車

保冷車は、断熱パネルを使用した荷箱を搭載している車ですが、冷却機能は備わっていません。  あらかじめ何らかの方法で庫内を冷却するなど、断熱状態を利用して保冷を行います。  そのため、特に夏場などは庫内の温度が上がりやすい・長時間の保冷に適さないという一面を持っています。  中距離や長距離を運搬するのなら、保冷車ではなく冷蔵車を選んだ方が良いでしょう。

●冷凍車、冷蔵冷凍車

冷凍食品やアイスクリームなどを運搬するために欠かせないのが冷凍車です。  設定できる温度には幅があり、かなりの低温まで冷却できる冷凍車もあります。  冷蔵車と同じく冷却機能がついているため、自由に温度を調節することが可能です。  温度調節ができることから、冷蔵車と冷凍車の機能を併せ持った冷蔵冷凍車も販売されています。  また、エバポレーターと呼ばれる冷却の為の装置を2つ搭載した車両であれば、庫内に仕切り板を設けることで冷蔵と冷凍に分けたり、温度を変えたりといったことができるものもあります。  遠くまで食品などを傷めることなく搬送できる冷蔵車。  冷蔵の仕組みや動力についてご紹介しました。  保冷車や冷凍車など、冷蔵車の他にもいろいろなタイプがありますが、中距離や長距離の移動を考えているのなら、温度調節ができる冷蔵車や冷凍車がおすすめです。

中古冷蔵車のことならキントラ
(旧:近畿トラック販売)

おすすめコラム記事

トラックの補助ブレーキ、「リターダー」とは?付いてなかったら?
トラックの補助ブレーキ、「リターダー」とは?付いてなかったら?
トラックの免許にはどんな種類がある?トラックの運転に必要な免許をご紹介
トラックの免許にはどんな種類がある?トラックの運転に必要な免許をご紹介
長距離向きのトラック!アルミウイングの魅力とは?
長距離向きのトラック!アルミウイングの魅力とは?
作業場によって異なる!おすすめの高所作業車の選び方
作業場によって異なる!おすすめの高所作業車の選び方
よく間違えられる!セルフローダーとセーフティローダーの違い
よく間違えられる!セルフローダーとセーフティローダーの違い
ミキサー車ってどんな車?用途や構造について
ミキサー車ってどんな車?用途や構造について